ひつじやオリジナルスピンドル
ひつじやオリジナルスピンドル
¥1,980
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
羊毛やコットンわた、シルクわた、カシミヤわた等から「糸」を紡ぐための道具、「スピンドル」です。
スピンドルには「宙づりで使うドロップスピンドル」と「地面に設置させて回すサポートスピンドル」と2種類あり、こちらは円盤を上にして紡ぐ「ドロップスピンドル」です。
比較的軽めに作っているので紡いでいる最中に糸が切れにくく(スピンドルの重さに負けにくい)、はじめて手紡ぎをされる方にもおすすめです。
トップにヒートンがついています。最初に繊維を少しヒートンにくぐらせて、回転をかけることで容易に紡ぎ出せます。(最初の導き糸が要りません。)
円盤上部のひつじやロゴで、回転させる方向を間違える心配もなし!
羊を走らせる → Z撚り
羊をバックさせる → S撚り
このページの下の方に使い方動画(Youtube)をご用意しているので、ご参考にどうぞ。
ひつじやでは重さの異なる3種類をご用意しております。
■ウルトラライト:10g~12g 円盤直径35㎜
大変軽いので特に細い繊維や短い繊維(カシミアや綿など)、また細番手のウールから細いレース糸を紡ぐのに最適。
若干回し続けるのにコツがいるので、スピンドル初心者の方にはこちらよりもライトかミディアムをお勧めします。
■ライト:21g~24g 円盤直径60㎜
個人的には一番使いやすいサイズ(重さ)。
ウール(メリノやコリデール、シュロプシャー等)を、細くも太くも紡げます。
■ミディアム:31g~34g 円盤直径60㎜
ライトよりも一段階重いので、太めのざっくりした糸を紡ぎたいときに。
本体が重いので、レース糸のような細い糸を紡ぐには不向きです。
トップの金具(ヒートン)から軸の末端まで、だいたい23㎝前後。(3サイズ共通)
素材:
木(MDFとラミン)・金具(ブラス製ニッケルメッキ)
興味がわいてスピンドルを手に入れたのに、どうしても紡げなかった(ションボリ)を少しでも減らしたい。
そんな気持ちからスピンドルの種類や初心者向け「こうしたらうまく紡げるかもよ」ポイントを説明する記事を掲載しております。
【スピンドル の話(http://blog.hitsuji-ya.com/?eid=246)】
手紡ぎに興味の湧いた方、ちょっとつっかかって断念しちゃった方、ぜひご一読ください。
注意:
・手紡ぎについての説明書きなどはついておりません。初心者の方にはあわせて「はじめての糸紡ぎ」https://hitsujiya.handcrafted.jp/items/95618547 のご購入をおすすめいたします。
・輸送中の損傷を防ぐためにクッションシートや段ボールなどで梱包して発送しますが、エコの観点から中古の段ボールを使用することがあります。あらかじめご了承くださいませ。
スピンドルには「宙づりで使うドロップスピンドル」と「地面に設置させて回すサポートスピンドル」と2種類あり、こちらは円盤を上にして紡ぐ「ドロップスピンドル」です。
比較的軽めに作っているので紡いでいる最中に糸が切れにくく(スピンドルの重さに負けにくい)、はじめて手紡ぎをされる方にもおすすめです。
トップにヒートンがついています。最初に繊維を少しヒートンにくぐらせて、回転をかけることで容易に紡ぎ出せます。(最初の導き糸が要りません。)
円盤上部のひつじやロゴで、回転させる方向を間違える心配もなし!
羊を走らせる → Z撚り
羊をバックさせる → S撚り
このページの下の方に使い方動画(Youtube)をご用意しているので、ご参考にどうぞ。
ひつじやでは重さの異なる3種類をご用意しております。
■ウルトラライト:10g~12g 円盤直径35㎜
大変軽いので特に細い繊維や短い繊維(カシミアや綿など)、また細番手のウールから細いレース糸を紡ぐのに最適。
若干回し続けるのにコツがいるので、スピンドル初心者の方にはこちらよりもライトかミディアムをお勧めします。
■ライト:21g~24g 円盤直径60㎜
個人的には一番使いやすいサイズ(重さ)。
ウール(メリノやコリデール、シュロプシャー等)を、細くも太くも紡げます。
■ミディアム:31g~34g 円盤直径60㎜
ライトよりも一段階重いので、太めのざっくりした糸を紡ぎたいときに。
本体が重いので、レース糸のような細い糸を紡ぐには不向きです。
トップの金具(ヒートン)から軸の末端まで、だいたい23㎝前後。(3サイズ共通)
素材:
木(MDFとラミン)・金具(ブラス製ニッケルメッキ)
興味がわいてスピンドルを手に入れたのに、どうしても紡げなかった(ションボリ)を少しでも減らしたい。
そんな気持ちからスピンドルの種類や初心者向け「こうしたらうまく紡げるかもよ」ポイントを説明する記事を掲載しております。
【スピンドル の話(http://blog.hitsuji-ya.com/?eid=246)】
手紡ぎに興味の湧いた方、ちょっとつっかかって断念しちゃった方、ぜひご一読ください。
注意:
・手紡ぎについての説明書きなどはついておりません。初心者の方にはあわせて「はじめての糸紡ぎ」https://hitsujiya.handcrafted.jp/items/95618547 のご購入をおすすめいたします。
・輸送中の損傷を防ぐためにクッションシートや段ボールなどで梱包して発送しますが、エコの観点から中古の段ボールを使用することがあります。あらかじめご了承くださいませ。