JORNAL
2025/05/08 11:16
何度かお問い合わせをいただいたので、ひつじやのスタンプの商用利用について明記いたします。
【OK】
自分の手帳等に押す
商品に添付する説明タグに使う
商品を入れるための紙袋等に押す(ラッピングでの利用)
石けん等の型押しに使用し、販売(ただし、「ひつじやのスタンプ利用」と明記してください)
スタンプを押して作ったカードなどを販売(ただし、「ひつじやのスタンプ利用」と明記してください)
【NG】
スタンプのデザインを複製や模倣して販売
スタンプのデザインをデータ化し、販売・配布・掲示する
スタンプのデザインをデータ化し、商品に組み込む(レイアウトの一部とする)
スタンプのデザインを自ブランドのロゴとして使う
押したスタンプをスキャナー等で読み込んで画像にし、作品や自分の名刺等に利用(販売商品かどうかを問いません)
著作権は、放棄しておりません。
また販売形態は、オークション、フリマなど、オンラインオフライン問いません。
「スタンプを手で押印して使う分には(商品かどうかを問わず)OKですが、取り込んで印刷(再製造)したり自ブランドのロゴには使わないでくださいね」ということです。
ブランドのロゴへ使用した場合、どうしても最終的に「データ化し、レイアウトの一部にして配布・掲示」にたどり着いてしまうので…
もし「こういう使い方は大丈夫かなあ?」と疑問に思った場合は、
。よろしくお願いいたします。